広大地判定のフローチャート
広大地判定のフローチャート
広大地のフローチャートに該当するには、以下4つのすべて要件を満たすことが必要となります。
まず第1に、大規模工場用地に該当しないことです。(50,000㎡以上の「大工場地区」の土地の場合には、広大地適用不可となります。)
第2に、中高層集合住宅等の敷地用地に適していないことです。(原則として、容積率300%以上の地域に所在する土地はマンション適地に該当するため、広大地適用不可となります。但し、道路の道幅などにより、適用可能となる場合もあります。)
第3に、その地域における標準的な宅地の地積に比して著しく面積が広大であることです。(原則として、土地所在地における開発許可必要面積以上であれば、この条件には適用となります。)
第4に、開発行為を行うとした場合、道路、公園等の公共公益的施設用地の負担が必要であることです。
公共公益的施設用地として、「道路開設」の必要性が認められない場合は、広大地として、適用不可となります。なお、「ゴミ置場」だけでは適用不可となります。)
今まで見たページ(最大5件)
関連性が高い記事
カテゴリから他の記事を探す
-
財産評価編