相続税の申告・相談なら年間申告実績1,500件超の
相続専門集団におまかせ
相続税の税理士法人チェスター相続税の税理士法人チェスター
年間相続税申告件数 1,519件(令和2年実績) 業界トップクラス
【全国7拠点】東京本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡
お電話

【全国対応】自宅に居ながら無料面談!5万円割引中

無料面談・ご相談や各種お問い合わせはこちら

チェスターNEWS

駐車場用地の小規模宅地の特例

2012/10/15

関連キーワード:

小規模宅地の特例は、更地には適用することはできません。

これは、適用の要件が「被相続人等の事業の用に供されていたものであり、かつ、建物又は構築物の敷地の用に供されているものであること」とされているためです。

したがって、更地を駐車場として貸し付けている場合には、被相続人の事業の用に供されていた事という要件は満たしていますが、建物又は構築物の敷地の用に供されていないため適用を受けることはできません。

それでは、更地ではなく砂利じきまたはアスファルト舗装をして、駐車場として貸し付けている場合はどうでしょうか。

アスファルト又は砂利敷は構築物に該当しますので、要件を満たすこととなり、小規模宅地の特例を適用することができます。

付されている路線価額にもよりますが、更地を駐車場として貸し付けている方は、生前対策の一環として、砂利敷又はアスファルト舗装を検討してみてはいかがでしょうか。

また、構築物のための支出と節税メリットを比較する必要があるので、実際に実行される際には専門家にご相談されることをおすすめします。

【次の記事】:都市計画道路予定地の区域内にある宅地の評価

【前の記事】:専業主婦のへそくりは夫の財産

< 一覧へ戻る

今まで見たページ(最大5件)

お約束いたします

チェスターの相続税申告は、税金をただ計算するだけではありません。
1円でも相続税を低く、そして税務署に指摘を受けないように、
また円滑な相続手続きを親身にサポートします。

お電話

アイコン

0120-888-145

平日
9:00-
20:00

土曜
9:00-
17:00

お電話

お問い合わせ先

0120-888-145

【平日】9時~20時 【土曜】9時~17時

アイコン

3密対策

ページトップへ戻る