相続税の申告・相談なら年間申告実績1,500件超の
相続専門集団におまかせ
相続税の税理士法人チェスター相続税の税理士法人チェスター
年間相続税申告件数 1,519件(令和2年実績) 業界トップクラス
【全国7拠点】東京本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡
お電話

【全国対応】自宅に居ながら無料面談!5万円割引中

無料面談・ご相談や各種お問い合わせはこちら

チェスターNEWS

一周忌法要後は相続税還付のご依頼を

2008/12/07

関連キーワード:

一周忌法要が終了し、故人がお亡くなりになられた後の手続き等はおおよそ終了します。しかしここですでに終了した申告を思い返してみて下さい。

バタバタした中で、昔からお付き合いの税理士さん等に申告をお願いして全て任せておいたといったことはないでしょうか。

税理士の中でも各税法毎に専門の知識を有する人がいます。

例えば医者であれば外科・内科・眼科等の専門があるように、税理士にも専門分野があります。日本の税理士の大半は法人税や所得税を専門にする方が多く、相続について専門知識を有する税理士は少数です。このため申告のミスが頻繁に起きています。

その平均額は500万にもなり、場合によっては何千万といった単位で相続税が還付されるケースもあります。

一周忌法要で少し落ち着いた時期に、一度ご自身の相続の申告を思い返して見て下さい。

私達はお客様の相続で支払った税金の還付のお手伝いをさせて頂きます。
*相続税還付の無料面談はこちらからお問い合わせください。
相続税申告還付のお問い合わせフォーム ››

先に申告をした税理士さんにも還付請求をしたことを知られることはありません。

まずはお気軽に電話もしくはメールでご相談下さい。

税理士法人チェスター

  • ・電話:03-6262-3730
  • ・Mail:info@chester-new.testman.biz

【次の記事】:配偶者控除と扶養控除の所得要件について

【前の記事】:事業承継対策としてのM&A

< 一覧へ戻る

今まで見たページ(最大5件)

お約束いたします

チェスターの相続税申告は、税金をただ計算するだけではありません。
1円でも相続税を低く、そして税務署に指摘を受けないように、
また円滑な相続手続きを親身にサポートします。

お電話

アイコン

0120-888-145

平日
9:00-
20:00

土曜
9:00-
17:00

お電話

お問い合わせ先

0120-888-145

【平日】9時~20時 【土曜】9時~17時

アイコン

3密対策

ページトップへ戻る