相続税の申告・相談なら年間申告実績1,500件超の
相続専門集団におまかせ
相続税の税理士法人チェスター相続税の税理士法人チェスター
年間相続税申告件数 1,519件(令和2年実績) 業界トップクラス
【全国7拠点】東京本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡
お電話

【全国対応】自宅に居ながら無料面談!5万円割引中

無料面談・ご相談や各種お問い合わせはこちら

チェスターNEWS

平成25年分路線価が発表されました

2013/07/23

関連キーワード:

平成25年7月1日に国税庁から平成25年分の路線価が発表されました。

路線価とは相続税や贈与税の計算を使用するもので、道路に1㎡当たりの価額をつけたものです。

相続税や贈与税において土地等の価額は、時価により評価することとされています。

しかし、納税者の皆様が相続税等の申告に当たり、土地等についてご自分で時価を把握することは必ずしも容易ではありません。

そこで、相続税等の申告の便宜及び課税の公平を図る観点から、国税局では毎年、全国の民有地について、土地等の評価額の基準となる路線価及び評価倍率を定めて公開しています。

全国の標準宅地の平均変動率は前年比で1.8%のマイナスとなり5年連続の下落となっていますが、全国平均での下げ幅は前年より減少して1%となり、また、宮城県愛知県は上昇となりました。

他の都道府県についても下落幅は減少していて下げ止まり傾向がみられます。

ちなみに、全国の最高路線価は28年連続で東京銀座5丁目の銀座中央通り「鳩居堂」前で、昨年と同じで1㎡あたり2152万円でした。

【次の記事】:相続税の取得費加算

【前の記事】:個人向け国債の相続税評価を自動で簡単に行う方法

< 一覧へ戻る

今まで見たページ(最大5件)

お約束いたします

チェスターの相続税申告は、税金をただ計算するだけではありません。
1円でも相続税を低く、そして税務署に指摘を受けないように、
また円滑な相続手続きを親身にサポートします。

お電話

アイコン

0120-888-145

平日
9:00-
20:00

土曜
9:00-
17:00

お電話

お問い合わせ先

0120-888-145

【平日】9時~20時 【土曜】9時~17時

アイコン

3密対策

ページトップへ戻る