チェスターNEWS
保険金とともに支払を受ける剰余金等について
2011/08/15
関連キーワード: 生命保険金
生命保険契約に係る保険事故が発生した場合において、保険金受取人が保険金とともに剰余金や前払い保険料を受け取ることがあります。
この剰余金や前払い保険料については、保険金と同様の経済的実質と捉える考え方と「預り金」的性格を有することから、被相続人の本来の相続財産に含まれるのではないかという考え方がありましたが、相続税基本通達3-8により、相続又は遺贈により取得したものとみなされる保険金には、保険契約に基づき分配を受ける剰余金、割戻しを受ける割戻金、払い戻しを受ける前払い保険料の額で、保険金とともに受取人が取得するものを含むこととされました。
【次の記事】:取引相場のない株式の評価方法(土地保有特定会社の場合)
【前の記事】:相続税は専門の会計事務所や会計士へご相談下さい