チェスターNEWS
1つの連続する路線の屈折部に接する不整形地
2011/07/19
関連キーワード:
路線価方式により土地を評価する際、奥行価格補正率適用の基となる奥行距離は、不整形地の場合、想定整形地の奥行距離を限度として、不整形地の面積を間口距離で除して得た数値となります。なお、その際、屈折部に接している不整形地の間口距離は、その不整形地に係る想定整形地の間口に相当する距離と屈折部に実際に接している距離とのいずれか短い距離とします。
【次の記事】:建築中の家屋の評価について
【前の記事】:個人向け国債の評価について