チェスターNEWS
キーワード「相続登記」を含む記事 掲載数 5 件
2018/07/02
平成30年度税制改正~相続による土地所有権移転登記に対する登録免許税が免税に!~
(1)はじめに 平成30年度税制改正により、相続(相続人に対する遺贈を含みます。以下同様。)によって取得した土地所有権の移転登記をする際に支払う登録免許税について免税措置が設けられました。 今回の改正は、いわゆる所有者不明土地問題を解決するためのもの […]
2017/07/04
法定相続情報証明制度について
平成29年5月29日(月)から全国の法務局において「法定相続情報証明制度」がスタートしました。この制度により全国の法務局から「認証文付き法定相続情報一覧図の写し」を入手できるようになっています。今回はこの「法定相続情報証明制度」について解説していきま […]
2015/09/01
相続登記を司法書士に依頼せずに自分ですることは可能か?
相続登記とは? 相続登記とは、相続が起きた後に故人名義の不動産(土地・建物)を相続人名義に変更することをいいます。 手続きの管轄は法務局です。 相続登記に期限はあるか? 相続登記は相続開始からいつまでに行えばいいのかという期限はありません。相続税申告 […]
2015/03/02
相続した不動産の名義変更(相続登記)の費用・方法
■土地や建物、マンションを相続したら? 相続とは、故人が持っていた土地や建物などの不動産、および現金や預貯金などの動産を相続人で分配し、故人から所有権を移すことを言います。この手続きを遺産分割と呼び、一般的には相続税の申告や納税の期限である死亡後1 […]