相続税の申告・相談なら年間申告実績1,500件超の
相続専門集団におまかせ
相続税の税理士法人チェスター相続税の税理士法人チェスター
年間相続税申告件数 1,519件(令和2年実績) 業界トップクラス
【全国7拠点】東京本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡
お電話

【全国対応】自宅に居ながら無料面談!5万円割引中

無料面談・ご相談や各種お問い合わせはこちら

取材履歴・お知らせ等

新聞・雑誌 掲載数 152 件

ジャパニーズインベスター(No.101)の「早いうちから考えよう 相続のキホン」という特集記事内おいて、 弊社 代表税理士 荒巻善宏よりコメントさせて頂きました。 詳細を見る

税経通信(2019年5月号)  に、弊社所属税理士より寄稿させて頂きました。 資産税の調査実例と対応という特集において、海外資産に関する調査を中心に、相続税の調査に関する問題点等にも触れております。 詳細を見る

週刊朝日MOOK「死後の手続き」に税理士法人チェスターが紹介されました。 詳細を見る

日経トレンディ(2019年2月号) に税理士法人チェスターの相続事業承継コンサルティング部の税理士柿沼慶一のコメントが掲載されました。   詳細を見る

ダイヤモンド・セレクト(2018年12月号) の特別広告企画「相続&事業承継のプロフェッショナル名鑑」に税理士法人チェスターが紹介されました。   詳細を見る

日刊工業新聞(2018年11月22日)の【産業春秋】に、弊社代表税理士の荒巻善宏のコメントが掲載されました。丸の内にて事業承継セミナーを開催した際のコメントになります。 詳細を見る

女性セブン(2018年12月6日号) の【女性が得する相続】に弊社代表税理士の福留正明のコメントが掲載されました。居住権や遺言書についてコメントさせて頂いております。 詳細を見る

日本経済新聞(9月20日付)「相続税理士50選」に税理士法人チェスターが紹介されました。 詳細を見る

週刊エコノミスト(2018年9月11日号)に、税理士法人チェスター相続事業承継部長 柿沼 慶一 より寄稿させて頂きました。2018年1月からの事業承継税制、納税猶予について分かりやすく説明しています。   詳細を見る

税経通信(2018年9月号)  に、弊社審査部部長 大橋 誠一 より寄稿させて頂きました。 小規模宅地等特例の適用に重要な添付書類という特集において、被相続人が宅地を居住の用に供していたかの判断とその証明方法について解説しています。 詳細を見る

お約束いたします

チェスターの相続税申告は、税金をただ計算するだけではありません。
1円でも相続税を低く、そして税務署に指摘を受けないように、
また円滑な相続手続きを親身にサポートします。

お電話

アイコン

0120-888-145

平日
9:00-
20:00

土曜
9:00-
17:00

お電話

お問い合わせ先

0120-888-145

【平日】9時~20時 【土曜】9時~17時

アイコン

3密対策

ページトップへ戻る